Quantcast
Channel: *北羽越鉄道写真館
Viewing all 121 articles
Browse latest View live

空梅雨の由利本荘 渇水真夏日続く。

$
0
0
2015/06/25

梅雨時季ながら降水量が少なく、水源地の溜池は水位を下げている。
そういえば雨の予報が出ても降ったか降らないか判らぬ程度の雨。
私は、なんだか乾いた感じの庭に散水して植物を元気づけていた。
農家の方々はいつ雨が降るのだろうと心配でならないだろう。
我が由利本荘市では渇水対策本部が設置されたと伝え聞く。

イメージ 1
2015/06/25  2005M

砂地でも、元気に育つ、お芋かな?っと五七五調で^^



追記
2015/06/27

ご心配を誘うような記事となりましたが、
26日の晩から、まとまった雨が降っております。
ピンチ!の本荘に、将に救いの雨でした。

打ち水で涼しい~
暑さ疲れが癒えます^^

曇り空でも満コン爽快2093貨物列車

$
0
0
2015/06/28

北東北も梅雨入りしたと報じられ、
一昨日夕刻から雨天曇り空が続く。

農家の方々には、
そして農産物を頂く我々にとっても救いの雨...

写真を撮るには「晴れない気分」だが、
普段よりカマ後方空コキであることの多い2093。
今日は結構きっちり荷が載っていてサマになってます^^

イメージ 1
2015/06/28   2093レ

荷が満載だと嬉しいですね。
この曇り空のような地方経済...

この満たされたコンテナのように、
爽快に改善されることを願う...



紫陽花と いなほ号

$
0
0
21015/06/28

梅雨空となった羽越路...
でも初日の大雨は何処へやら。

もっと降れ降れ雨よ降れ!
季節の花々や農作物に元気を与えて欲しい。

沿線では紫陽花が元気になってきた。
気象台の梅雨入り宣言はともかく、
随所にタチアオイや紫陽花といった
梅雨時季の花が咲き季節を教えてくれている。

イメージ 1
2015/06/28  2010M

沿線それほど紫陽花の名所は無いけれど、
一株大きな紫陽花を見つけて、なんとか絡めて見た^^



イメージ 2
2015/06/28  2008M

酒田以北はこの8号が上りの一番列車となる(遅!)
もう2時間程度前の時間帯にもう一本欲しいところだ^^
蒲の穂が傍ら見送っています。

酒田で昼食~名水探訪、非鉄を決め込んだ割には(笑)

$
0
0
2015/07/06

偶然、家内と仕事休みが一緒だったので、
酒田市街に昼ごはんでもとクルマを走らせました。

非鉄を決め込んでいたので一眼レフは持参せずに、
本荘から南西の方角が吉方位だねっ!と...


イメージ 1
2015/06/07  2001M

これも偶然、このお立ち台に「いなほ1号」通過2分前に
通りがかったので、これならばとクルマを停めて降りて
構えたらすぐに列車がやって来てコンデジでパシャッ!と、
なんとも絶妙goodタイミング!


「いなほ1号」撮影後は直ぐに撤収し何事も無かったように、
酒田のフレンチ、ル・ポットフーに向かいゆっくりと昼食...
2時間近くも過ごしたかな?
さぁ、お水のお代わりばかりでもと、
お店を出ました。



昼食のお店が、鉄道の要「酒田駅」の至近だったので、
やはり駅の様子が気になり寄り道~♪



イメージ 2
2015/07/06  2012M※留置線待機

E653系「いなほ号」2003M~2012M運用、酒田で暫しのお昼寝Time。



イメージ 7
2015/07/06  4099@酒田駅
 
※このコマはiphone5s(旧型)で撮影。



イメージ 3
2015/07/06  @酒田駅構内

偶然の通りすがりにしてはタイミング良く
入れ替え作業が始まりました^^

「港線の貨物が下るんだった!」



イメージ 4
2015/07/06  @酒田港線

偶然にしては出来すぎですね。
残念ながら先程までの晴天は望めませんでしたが、
沿線の「ねむの木」と併せてパシャッ!



あぁ、寄り道をしてしまったなと、
本日の目的地、「庄内でイチバン美味い湧水」と云われる
遊佐町の「胴腹の滝」を目指します。



イメージ 5
2015/07/06  2010M

酒田市街から遊佐に向かう途中には有名お立ち台が随所に...
丁度偶然「いなほ10号」が来る時刻だったので待たずにパシャッ!



イメージ 6
2015/07/06  遊佐町 「名水 胴腹の滝」

ようやく目的地の名水の滝に到着。
森林の空気と美味い水を味わいました^^

※F2.5 1/4 手持ち撮影により若干ボケてますがお許しを~


紫陽花彩る 由利鉄路

$
0
0
2015/07/07

当地本荘は梅雨時季なのですが、
連日晴れの良い天気...

かなり遅れて成された梅雨入り宣言の後も、
雨も降らず、そんなに蒸さずに快適そのもの。
まるで5月のような気候です。

ただ5月と違うのは季節の花々。
雨が降らずとも暦の進みを教えてくれています。

でもこの紫陽花くん、
ちょっと喉が渇いているのでは?

農作物の成育や、私たちの飲み水も心配です。


イメージ 1
2015/07/07  11D


夏はストライプブルーで!

$
0
0
2009/06/**

こちら今日の本荘はようやく梅雨空?となった。
どんより天気ですが、雨はまだだなぁ~

憂鬱な天気の時は古いファイルでも眺めて...
夏らしい爽やかな写真があったので掲出します。

風景は市街地なのですが、
「さぁ、お天気が良いから出かけよう!」
「夏至は過ぎても、まだ日は長いぜ!」と
誘ってくれるような空ですね。

現在のE653系 いなほ号の塗色は夕暮れのイメージですが、
この485-3000系の鮮やかブルーには午前~お昼を連想します。

みなさまは如何でしょう?

イメージ 1
2009/06/某日  2010M

羽後本荘を発ち住宅街を抜け旅立つ いなほ10号


由利鉄*木漏れ日*紫陽花*

$
0
0
2015/07/09

今日も晴天に恵まれた。
他用との兼ね合い少しだけ由利鉄へ、

抜けの良い空には至らず、
鳥海山も水蒸気雲に見え隠れ...

またまた相変わらずの、
「木漏れ日トンネル」と「紫陽花の駅」

イメージ 1
2015/07/09  16D

今日の被写体は「ゆりてつ号」
昼下がりの山郷を涼しげにゆっくり走ります。



イメージ 2
2015/07/09  13D

07/07撮影の写真と変わらぬじゃないか!
同じYR3003号なので、そのようにも見えますが、
前回の1本後、2時間近く後の時間になります。
助手席側ミラーの影でお判りいただけますね。
今回は横アングルとして青空や山並み、
紫陽花を少しゆったりと配してみました。

前作よりも穏やかな作風になりました。

*暑中お見舞い申し上げます*

$
0
0
暑い日が続きますね。
皆様お体をいたわり楽しい夏の日をお過ごしください。

寒そうな写真で涼風をお届けいたします。

イメージ 1
日本海縦貫線の凍てつく寒さにも辟易する事無く青森-大阪を長駆する...
今では望み得ないものとなりましたね。
ちょっと前までは日常の事だったものが、北陸新幹線が開業し
縦貫線が分断されてしまった今では遠い昔のことに思えます。

私ゃ~真室川の梅のぉ花ぁ♪? 森林鉄道

$
0
0
2015/07/11

今日の午前は羽越を離れ子供を伴い、
ちょっとおとぎの国に舞い込んだような
列車を体験しました。

山形県の真室川梅里苑という観光施設の
敷地内にて運行されるトロッコ列車です。

昭和37年までは、
周辺の山間を行く森林鉄道として稼動していた車両だそうです。


イメージ 1
2015/07/11 真室川 梅里苑 トロッコ列車

ミニアスレチックなどの遊具のあるきれいに整備された芝生公園。
その片隅にトロッコ列車が佇んでいます(始発前は車庫に居ます)



イメージ 2
2015/07/11 真室川 梅里苑 トロッコ列車

芝生の遊戯広場に沿うように走る区間。
11:00の初回運行に備えて出庫し乗り場へ向かう図。
バッチリ順光ポイントですね^^



イメージ 3
2015/07/11 真室川 梅里苑 トロッコ列車

その全容...



イメージ 4
2015/07/11 真室川 梅里苑 トロッコ列車

木漏れ日の中を行きます。
線路はこのような森林部分もありますが、
ほとんどの林は立ち入りしにくい感じです。
ここは通過駅?に隣接する森林ポイントのお立ち台のような場所です。



イメージ 5
2015/07/11 真室川 梅里苑 トロッコ列車

後方車窓より。
森林の風が心地良いです^^



イメージ 6
2015/07/11 真室川 梅里苑 トロッコ列車

私が薀蓄を語るよりもこちらをご参考にご覧ください。
この鉄道車両の概要はご覧のとおりです。



イメージ 7
2015/07/11 真室川 梅里苑 トロッコ列車

嘗て林業の現場の第一線で活躍し一度は引退した車両ですが、
今はきれいな公園で家族連れの笑顔をいっぱい乗せてのどかに走ります。
なんて幸せな機関車なのでしょう



イメージ 8
2015/07/11 真室川 梅里苑 トロッコ列車

最後尾には本来の姿「木材運搬貨車」が連結されております。


鳥海山*特急いなほ号 今昔*

$
0
0
2015/07/11

今日は鳥海山が素晴らしい姿を見せてくれた。
真室川の森林鉄道の見学を終え午後に酒田へ赴いた帰りに、
先の2015/05/30にT18編成ラストランニングの風景を撮影した、
砂越-東酒田の鳥海山サイドのポイントを訪ねE653系いなほ号を撮ってみました。

タイトルが語るほどの時間差は無いものですが、
是非、下段写真の485系国鉄色(再掲)と比べてご覧ください。

イメージ 1
2015/07/11  2005M

気持の良い晴れ空となった今日。
鳥海山の美しい稜線がくっきり鮮やかに「いなほ号」を迎えます。


イメージ 2
2015/05/30  ありがとう485系国鉄色号

時は流れ、往来する列車は代わっても、
故郷の美しい風景はいつまでも優しく迎えてくれます。

っと、美しい風景をいつまでも後世に伝えてゆきたいものですね。
常日頃から心がけて日本の農業を守りましょう^^

T18編成の終焉 私的妄想提案 秋田観光梃入れのチャンスなのでは?

$
0
0
2015/08/11

国鉄特急色を纏い4つ目を輝かせファンを魅了した、
新潟のT18編成も早朝到着の回送スジで土崎入りとなった。
廃車のための回送と云われている...

同編成の生命力を信じて疑わなかった私ですが、
この悲しい出来事は現実となり、
あれほどに日本全国を走り回った国鉄色の485系も
JR東では残すは稼動できるものは仙台の1編成のみ?と
なっています。

土崎にはまだ解体途中のK編成T編成R編成があるようですね。

これは秋田支社にとって第一級の観光資源を手に出来る
またとないチャンスといった状況ではないか??

都会の人々は田舎に、田舎に在る故郷の情景...
幼少期の記憶の彼方の過去に深い郷愁を感じ旅に出たくなる。
過去へ行けば夢に溢れた少年少女の頃の自分や、
もう会うことの出来ない優しかった人々に会えるような気がして。

ちょうど余裕の出てきた「大人の休日倶楽部」対象年齢層なら、
喧騒を離れた長閑な四季の風景をの中を、
子供の頃憧れた特急で旅したくなるのでは?

イメージ 1
2009/06/某日  2005M



秋田にゆけば心に描いた故郷がある、過去に出会える。
そんなタイムマシンが手に入る絶好のチャンスではないか?

土崎に収集された485系の編成をニコイチサンコイチに
8両程度の編成を構築しホスピタリティーは3000番台、
外見は国鉄特急列車そのままに。

そして、日本海、あけぼの去就で不便になったスジや、
上りの酒田発いなほ12号やきらきらうえつに接続するスジなどに、
酒田~秋田の区間いなほ号を設定するというのは如何なものかな?
編成1本だけでも下記のように乗るもヨシ撮るもヨシなダイヤが組める?

おはよういなほ104号 羽後本荘5:30~酒田 6:30 ※いなほ4号に接続
おはよういなほ203号 酒田  7:15~秋田 8:45 ※つがる3号に接続
ふるさといなほ112号 秋田 14:00~酒田15:30 ※いなほ12号に接続
スターライト☆いなほ111号 酒田 21:00~秋田22:30 ※いなほ11号から接続

繁忙期だけでも、土日休日だけでも、区間ライナー的な列車でも、
これらのスジで写真のような風景が定期的に実現したら、
男鹿のなまはげも驚くほどに観光客が来るのではないでしょうか?

夕暮れの嵐

$
0
0
2015/09/02

今日は秋田市へ出張だった。
帰路丁度2014Mに出会えるタイミングだったので、
天候は如何あれ久々に列車を撮った。※コンデジで撮影

大気が不安定で、
晴れたり曇ったり。
強風が田圃の稲をかき回してしまっている。

イメージ 1
2015/09/02  2014M

先程まで日が射していたのに、
列車が着たらドン曇りはいつものお約束?

過去ログによれば丁度1年前も此処で撮っていたようです。




2093貨物列車 ※コンデジ撮影

$
0
0
2015/09/05

今朝は素晴らしいHMを掲げ、
583系の団臨が下ったのだが、
車両故障で1時間と少しの遅れ...

嗚呼、折角仲間より情報を頂いていたのだが、
家用により退却(泣)

気を取り直し、
なんとか午前のうちに家を出ることが出来、
北上すれば2093に間に合うとのことで撮影。

イメージ 1
2015/09/05  2093レ

見事な満コンでやってきました(嬉)
月並みな写真でありますが、
この区間で明るい時間帯に見ることの出来る
唯一のEF81貨物列車です。

当たり前の日常も風前の灯...
来年のこの時季にもこうして見ることができるのだろうか。

こんな貴重な列車ながら今回もコンデジ撮影。
此処は晴れると正面つぶれとなるので露出を若干プラスで決め!
次の機会からは玩具ではないDカメラで記録するよう努めます。

(※上下だけ僅かにトリミングして構造物をすっきりと)

夏の名残 向日葵 いなほ号

$
0
0
2015/09/05

日も短くなり、
此方で、いなほ5号が通過する15:30は
もう夕刻の風情...

秋の涼しさが感じられる当地。
夏の名残を感じる1枚となりました。

イメージ 1
2015/09/05  2005M


※コンデジで敢えての逆光撮影です^^

ドン曇 強風雨 いなほ5号と14号

$
0
0
2015/09/10

盆を過ぎ、冴えない空模様が続いている。
写真を趣味とする者にとっては、
猛暑だろうが快晴を期待したくなる。

暫くカメラを手にしていなかったなぁ...

台風18号の強風の煽りで羽越SLの試運転はウヤるし、
本番は仕事があり赴くことは叶わないし、

強風雨ながらも日常を撮ってみました。
不出来な練習写真ですのであしからず。

イメージ 1
2015/09/10  2005M

クルマの窓を開け手持ち撮りしました。
雨混じりの強い風に向かい遅延なく、
果敢に秋田を目指すいなほ5号。
宵待草?街宵草?月見草が見送ります。

天候が酷いので耐候性に優れたデジ1で撮影です。
ISO=1000 1/640 f3.5 露出補正-1/3
この位ではぶれますね↓

ザーザー雨になったので一旦退散です。


イメージ 2
2015/09/10  2014M

夕刻17:00過ぎ。
今日の本荘は暗闇の一日だった。
またもや雨が降っているのでクルマの窓から手持ち...
最後の練習電。

デジ1 暗いのでISO=1000  sec1/1000 f4 露出補正-1

毎日曇り続き...
夕陽に映える写真が撮りたいなぁ
今日はこれにておしまい。

あの素晴らしい秋の夕暮れをもう一度♪

$
0
0
2008/秋

2015/09/10
今夜の当地は激しい雨模様です。
秋の夜長といえども風情に浸れるような状況にはありません。
少し気を取り直しちょっとだけ素敵な夕暮れ模様でも...

四季の美しさのグランドフィナーレは秋かな?
秋晴れに映える紅葉も良いのだけれど、
夕暮れの風情も格別ですね^^

嗚呼あの秋は戻らない...

イメージ 1
2008/秋  2014M

日没の頃、四つ目の灯りが彩り添える一瞬^^

秋曇りの風景にも鮮やか国鉄色 ※懐かし画像

$
0
0
2008/秋


来る2015/09/12~13
奥羽本線 秋田~新庄間に於いて、
国鉄色458系つばさリレー号が運転予定ですね。

昨日9/10には試運転走行があったようですが、
私は撮影が叶わなかったので、
過去のこの季節の国鉄色485系画像を眺めて
楽しんでおります。

イメージ 1
2008/秋某日 羽越本線 2010M

EOS1v ネガフィルム PLフィルター使用での撮影だったと思います。
記録は何処かにしまいこんであるので記憶の範囲で...


つばさ号を撮影に行かれます皆様のご健闘を願っております^^/

お祭り最中の裏側で...

$
0
0
2015/09/11

この週末は奥羽本線全通110年を祝うイベントが盛りだくさん!
(って奥羽本線なんて今や滅多切りに切り刻まれて見る姿もないぢゃん!)
まぁ、そんな華やかに演出された陰に秘かに生涯を終えようとする
車両も居るんです...

T18編成引退後クハ481-1508は、
新津鉄道博物館で余生を送ることとなったが、
他5両はこのところ秋田総合車両センターの
一番奥に留置されていた。

静かに休息をとるように...

滅多秋田市に行かない私でしたが、
時間があるときは同編成の安否を気遣い逢い行った。

イメージ 1
2015/08/30  ひっそり佇むクロハ481-1029 ※敷地外より撮影


イメージ 2
2015/05/30 最後の営業運転での同車



イメージ 3
2015/09/11  金網を透かし望遠レンズで撮影(なので不鮮明ですが)
一昨日同車に動きがあったとの噂を聞き訪ねて見ると、
「一番奥」には居らず残念なことに"解体現場”に移されてしまったようです。



イメージ 4
2015/05/30  最後の営業運転時の姿を同アングルで...



イメージ 5
2008年の秋に「特急いなほ5号」の運用に就いた時の勇姿を。
君のことは一生忘れない!!

黄金の国 実りの秋 本荘平野といなほ号

$
0
0
2015/09/15

雨の日曜日を過ぎ、
月曜は夜の仕事だった。

仕事がハネると爽やかな秋晴れ...
夜通しの仕事の後は寝るに限るのだが、
とても勿体無い程の明るい日だったので、
昼食後少しだけ撮影練習しました。

今年は色々大好きな列車や車両の最後を見送りました。
気付くと、もうお馴染みさんの姿は無いのですが、
故郷の秋の風景は不変なのですね。

イメージ 1
2015/09/15  2010M

黄金色に色づく本荘平野を後に
西目船岡のトンネルに向かう いなほ10号

もう485系は来ず653系の独壇場ですので、
ようやく普段はデジ撮影に移行です。

デバイスはともあれ羊雲浮かぶ気持の良い日です。
が、夜勤疲れでやはり眠いです。

由利鉄沿線 羊雲浮かぶ気持の良い晴天に

$
0
0
2015/09/15

夜勤疲れの老体を駆り立て、
いなほ10号の撮影の後は由利鉄へ、

身体の疲労感はMaxなのだが、そよ風と太陽が、
ちょっとだけ遊ぼうよと誘うような昼下がり、
1カットだけ撮影...

イメージ 1
2015/09/15  由利高原鉄道 黒沢のローソン近くにて

あぁ実り収穫の季節だなぁ 菜園と田園風景 空には羊雲。
コト、コト、ガァ~ のんびり走る1両のディーゼルカー。
長閑で平和な里の秋であります。



Viewing all 121 articles
Browse latest View live




Latest Images